北田内科クリニック
ワンポイントアドバイスのページへ
栄養相談室のページへ
北田内科クリニックについて
院長のご挨拶
役立つリンク集へ
糖尿病教室のページへ
北田内科クリニックのご紹介 院長のご挨拶 役立つリンク集 トップページへ

糖尿病教室のご案内
第 15 回 糖 尿 病 教 室


平成13年1月11日

今回のテーマ

糖尿病と高血圧症(医師)

日常生活の注意(看護婦)

減塩食について(管理栄養士)

糖尿病の患者さんに多くみられる合併症のひとつに高血圧症があります。
血糖値の紺とロースに加えて日ごろから自分の血圧のチェックを忘れないようにしましょう。寒い季節は血圧も高くなりやすいので注意が必要です。

ストレスや睡眠不足も血圧を上げる要素となります。また日常自分で血圧を測定している人は正しく想定できているか、機械にくるいはないのか、一度チェックしてもらいましょう。

塩分の取り過ぎは血圧を上昇させる一つの要素であるといわれています。調味料(みそ、しょうゆ、インスタントのルー)は思ったよりも塩分を多く含んでいます。香辛料・香味野菜・旬の食品を上手に活用してうす味でも美味しく食べるPointを説明しました。
K(カリウム)を多く含む食品は体内でNa(ナトリウム)を排泄する役割を果たすことから生野菜や果物も献立に上手くとりいれて3食きちんと食べたいものです。


イメージ写真 イメージ写真 イメージ写真
イメージ写真 イメージ写真  

iモード携帯電話での診療時間やお問い合わせはこちらです。
http://www.kitadaclinic.com/imode/
北田内科クリニック
〒501-6018 岐阜県羽島郡岐南町下印食2丁目45番地
TEL:058-278-1030
お問合せ E-Mail:info@kitadaclinic.com