日時:平成14年7月11日(木) |
今回のテーマ
もっと糖尿病のことをよく知ろう
〜合併症について〜 |
1.もっと糖尿病のことを知ろう 合併症について
2.たばこと病気の危険 禁煙のすすめ
3.糖尿病と歯の健康
4.食事療法を始める前に 食べたいという欲求をどうするか?
5.血糖の自己測定 |
1.もっと糖尿病の事を知ろう 合併症について
主な合併症についてのお話がありました。
【主な合併症4つ】 |
1. |
網膜症 |
2. |
動脈硬化 |
3. |
腎症 |
4. |
神経障害 |
糖尿病は放置するとほぼ全身に合併症が現れます。正しく病気を理解し、血糖のコントロールに努めましょう。 |
 |
|
2.たばこと病気の危険 禁煙のすすめ
 |
◆たばこは『百害あって一利ナシ!』◆
当院では禁煙補助剤も扱っております。
お気軽にご相談を! |
 |
|
3.歯周病と歯の健康
糖尿病になると細菌に対する抵抗力が弱くなるため
「歯周病」にかかりやすくなります。
「歯」もまた全身の栄養管理には欠かせません。
『食べたらていねいにみがく習慣』を心がけましょう。 |
 |
|
4.食事療法を始める前に 食べたいという欲求をどうするか?
◆満腹感を得るポイントとは・・・ |
|
ゆったりとした気持でゆっくりと食事すること。
(和食のコース料理を思い浮かべてください。) |
◆「食欲」と「空腹感」は類似してますが同じ物ではありません。
空腹感とは・・・ |
生理現象
(食べ物が消化吸収されてしまい、次に食事を摂取しなさい!というサイン) |
食欲とは・・・ |
食体験・食習慣によるもの
(その時々の心理、精神状態、食事をとりまく環境、味覚、視・嗅・聴・触覚などの条件反射によっておこる感覚) |
 |
5.血糖の自己測定
みなさんに血糖の自己測定を行っていただきました。
 |