北田内科クリニック
ワンポイントアドバイスのページへ
栄養相談室のページへ
北田内科クリニックについて
院長のご挨拶
役立つリンク集へ
糖尿病教室のページへ
北田内科クリニックのご紹介 院長のご挨拶 役立つリンク集 トップページへ

糖尿病教室のご案内

糖尿病教室

 

1.1型糖尿病
2.2型糖尿病
3.糖尿病の診断
4.糖尿病の治療

平成18年5月18日(木)
<今回のテーマ>
「糖尿病とは?」糖尿病の増加と予防 
1型糖尿病
  インスリンを合成・分泌する膵ラッケルハンス島β細胞の破壊、消失がインスリン作用不足の原因がある。
若年に多く発症、糖尿病の家族歴との関係は少ない。

インスリンの絶対的な作用不足により、空腹時血糖が高い。(200mg/dlのことも多い)

 
2型糖尿病
  中年(成人)以後に多い。糖尿病の大半は2型であり、肥満を伴うことが多い。健康診断などで発見され、全身倦怠感や疲れ易いという症状が多くみられる。
糖尿病の家族歴との関係があり、日常の食生活のアンバランスも大きく影響している。気づかない間に症状が進行する為、合併症(糖尿病に関連した他の症状)を発症し易いので注意する。
空腹時血糖は、1型糖尿病に比べて低い(200mg/dl以下が多い)
膵炎や肝臓病も糖尿病を引き起こす原因となる。
糖尿病の診断(見出し
1.外来の血液検査
2.75g経口 ブドウ糖 負荷試験
3.その他
1)

口渇(のどの渇き)・多飲・多尿があり、体重の減少など糖尿病の典型的な症状がみられる場合  

2)
HbA,cの値が6。5%以上の場合
3)
確実な糖尿病性網膜症が認められた場合
4)
過去に糖尿病型を示す検査データがある場合
糖尿病の基準―あなたの基準値は?―  
早朝空腹時血糖値 126mg/dl以上
糖尿病型

ブドウ糖負荷試験で2時間値)200mg/dl
随時血糖値 200mg/dl以上
糖尿病型、正常型に属さない物を境界型という。
糖尿病型
早朝空腹時血糖値110mg/dl未満
正常型
75g(ブドウ糖)OGTT(負荷試験)で2時間値140mg/dl未満
糖尿病の治療
1.食事療法・運動療法
糖尿病の病態を正しく理解し、適切な食事(エネルギーと栄養のバランス)療法と体に無理のない運動を継続して行う。
2.薬物療法
食事と運動のみでは十分に血糖コントロールが行えない場合、妊娠、手術、など厳格な血糖管理が必要なときに意思の診断、処方により行われる。低血糖などの症状に注意し、必ず服用法や量を守る。

iモード携帯電話での診療時間やお問い合わせはこちらです。
http://www.kitadaclinic.com/imode/
北田内科クリニック
〒501-6018 岐阜県羽島郡岐南町下印食2丁目45番地
TEL:058-278-1030
お問合せ E-Mail:info@kitadaclinic.com