北田内科クリニック
ワンポイントアドバイスのページへ
栄養相談室のページへ
北田内科クリニックについて
院長のご挨拶
役立つリンク集へ
糖尿病教室のページへ
北田内科クリニックのご紹介 院長のご挨拶 役立つリンク集 トップページへ
栄養士さんのワンポイントアドバイス

ワンポイントアドバイスの目次へ

■ビタミンについて

体の組織の構成にも、またエネルギーの発生にも関与しないが、微量で動物の栄養を支配し、動物体内では合成されない為に、食物として摂取しなければならない有機化合物です。

  ビタミン 主な働き 含有量の多い食材
脂溶性 ビタミンA 視覚作用、正常な発育、粘膜(目、口、気管、消化管)を健全に保つ うなぎ(5000)動物の肝臓(40000〜50000)
βカロチンの多い食材は色の濃い野菜
ビタミンD カルシウムの吸収を助ける。カルシウムやリン酸を骨へ運んで、骨を作る まぐろ脂身、かつお、さば、ぶり、秋刀魚などの魚類
ビタミンE 生体膜を作っている脂質の酸化を防ぐ 緑黄色野菜、アーモンド、米ぬか油、紅花油
ビタミンK 血液の凝固因子にかかわる。カルシウムの代謝を助ける K1…ほうれん草、ブロッコリー、海藻類
K2…納豆、チーズなど
水溶性 ビタミンB1 糖質をエネルギーに変えるときに必要 小麦胚芽、豚肉、肝臓、うなぎ、豆類
ビタミンB2 色々な栄養素が代謝されるときに働いている 肝臓、うなぎ、さば、どじょう、納豆、卵、ブロッコリー、菜の花、ほうれん草、アーモンド
ナイアミン ビタミンB2と同じような働きをする  
ビタミンB6 アミノ酸を作ったり分解するのに使われる  
パントテン酸 脂肪酸をエネルギーに変えるときに必要  
葉酸 たんぱく質の合成に必要 緑黄色野菜(ほうれん草など)、肝臓、肉、卵、牛乳、豆
ビタミンB12 たんぱく質の合成に必要 肝臓、肉、魚、卵、牛乳
ビタミンC コラーゲンの生成、血液の循環、酸化を防ぐ ブロッコリー、菜の花、小松菜、ほうれん草、柑橘類、イチゴ、キウイフルーツ

iモード携帯電話での診療時間やお問い合わせはこちらです。
http://www.kitadaclinic.com/imode/
北田内科クリニック
〒501-6018 岐阜県羽島郡岐南町下印食2丁目45番地
TEL:058-278-1030
お問合せ E-Mail:info@kitadaclinic.com