|
[糖尿病教室ご案内のページへ戻る]
★きのことえびのクリーム煮★ |
材料 |
量 g |
表1 |
表2 |
表3 |
表4 |
表5 |
表6 |
付録 |
えび |
100 |
|
|
1.0 |
|
|
|
|
塩、胡椒 |
少々 |
|
|
|
|
|
|
|
薄力粉 |
2 |
0.1 |
|
|
|
|
|
|
バター |
5 |
|
|
|
|
0.5 |
|
|
エリンギ |
40 |
|
|
|
|
|
* |
|
しめじ |
40 |
|
|
|
|
|
* |
|
インゲン |
20 |
|
|
|
|
|
* |
|
牛乳 |
100 |
|
|
|
0.8 |
|
|
|
ニンニク |
5 |
|
|
|
|
|
* |
|
片栗粉 |
5 |
0.2 |
|
|
|
|
|
|
マスタード |
10 |
|
|
|
|
|
|
|
|
★ロールポークソテー★ |
材料 |
量 g |
表1 |
表2 |
表3 |
表4 |
表5 |
表6 |
付録 |
アスパラ |
40 |
|
|
|
|
|
* |
|
豚もも |
30 |
|
|
0.5 |
|
|
|
|
薄力粉 |
1 |
* |
|
|
|
|
|
|
オリーブ油 |
2 |
|
|
|
|
0.2 |
|
|
みりん |
2 |
|
|
|
|
|
|
|
|
★ミネストローネ★ |
材料 |
量 g |
表1 |
表2 |
表3 |
表4 |
表5 |
表6 |
付録 |
玉ねぎ |
20 |
|
|
|
|
0.2 |
|
|
セロリ |
20 |
|
|
|
|
|
* |
0.1 |
人参 |
20 |
|
|
|
|
|
* |
|
ニンニク |
1 |
|
|
|
|
|
* |
|
トマト |
20 |
|
|
|
|
|
* |
|
インゲン |
10 |
|
|
|
|
|
* |
|
コンソメ |
2 |
|
|
|
|
|
* |
|
|
★パン★ |
材料 |
量 g |
表1 |
表2 |
表3 |
表4 |
表5 |
表6 |
付録 |
ロールパン |
60 |
2.4 |
|
|
|
|
|
|
マーヒジャム |
13 |
|
|
|
|
|
|
* |
|
★アップルパイ★ |
材料 |
量 g |
表1 |
表2 |
表3 |
表4 |
表5 |
表6 |
付録 |
パイシート |
20 |
1.0 |
|
|
|
|
|
|
りんご |
15 |
|
0.2 |
|
|
|
|
|
粉糖 |
1 |
|
|
|
|
|
|
* |
|
★合計★ |
合計 |
量 g |
表1 |
表2 |
表3 |
表4 |
表5 |
表6 |
付録 |
7.6単位 608kcal |
3.7
|
0.2 |
1.5 |
0.8 |
0.7 |
0.5 |
0.2 |
|
 |
|
 |
|
きのことえびのクリーム煮 (材料:1人分) |
・ブラックタイガー |
4尾 |
・塩 こしょう |
各少々 |
・薄力粉 |
2g |
・バター |
5g |
・エリンギ |
40g |
・本しめじ |
40g |
・いんげん |
20g |
・牛乳 |
100cc |
・にんにくすりおろし |
5g |
・片栗粉 |
2g |
・水 |
8cc |
・粒マスタード |
10g |
|
|
 |
|
 |
|
★作り方★
- えびは殻をむき、背に切り目をいれて背わたをのぞき、塩、こしょうをふり薄力粉をまぶす。
- エリンギは半分に切ってたてにさき、しめじはへたを切って小房にわけて、いんげんは半分に斜め切りする。
- フライパンにバターを熱し、えび、いんげん、しめじ、エリンギの順に炒める。
- 全体に油がまわったら、牛乳、にんにくを注ぎ、煮立ったら弱火にして4〜5分煮て塩、こしょうで味を調えて、水溶き片栗粉を加えとろみをつけマスタードを加える。
|
 |
|
 |
|
アスパラのロールポークソテー (材料:1人分) |
・アスパラガス |
2本 |
・豚ももうす切り |
15g×2枚 |
・塩
・ガーリックパウダー |
各少々 |
・薄力粉 |
2g |
・オリーブ油 |
3g |
・しょうゆ |
2g |
・みりん |
1g |
・水 |
15cc |
|
|
 |
|
 |
|
★作り方★
- 豚肉は1枚ずつひろげ、塩、ガーリックパウダーを各少々ふります。
- アスパラは皮むき器で固い部分をむき、豚肉をらせん状に巻きつけ、薄力粉をまぶす。
- フライパンにオリーブ油を熱し、2.を転がしながら焼く。
焼き色がついたら、しょうゆ、みりん、水を注いでふたをする。
弱火で水分がなくなるまで加熱し、味をからめる。
|
 |
|
 |
|
ミネストローネ (材料:1人分) |
・たまねぎ |
20g |
・セロリ |
20g |
・にんじん |
20g |
・にんにく |
1g |
・トマト |
20g |
・いんげん |
10g |
・顆粒コンソメ |
2g |
・水 |
200cc |
・ローリエ |
班ごと1枚 |
|
|
 |
|
 |
|
★作り方★
- トマトはへたをとり種を除いて2cm角にして、いんげんは2cmの長さに切る。その他の野菜は1cm角に切る。
- にんにくはつぶし、オリーブ油を熱した鍋にいれ、香りがでるまで炒める。
- たまねぎ、セロリ、にんじんを炒めて、透き通ったら、水とローリエを加える。中火で煮立てたら、弱火にして10分ぐらい煮る。
- トマト、いんげんを加えて10分くらい煮る。
|
 |
|
 |
|
簡単アップルパイ (材料:1人分) |
・冷凍パイシート |
1/4枚 |
・りんご |
1/5個(50g) |
・シナモン 粉糖 |
各少々 |
|
|
|
|
 |
|
 |
|
★作り方★
- 冷凍パイシートを解凍し、1枚を4等分する。
- りんごをきれいに洗って、たてに15等分にして色が変わらないように水をつけておく。
- オーブンを170℃に温めておく。
- りんごの水分をよくとって、パイシートのうえにりんご3切れをきれいに並べる。そのうえからシナモンと粉糖をまんべんなくふりかける。
- オーブンの鉄板にオーブンシートをしき、そこに4.を並べてオーブンにいれて170℃。
10分焼き、ふくらんで焦げ目がついたらできあがり!
|
|