北田内科クリニック
ワンポイントアドバイスのページへ
栄養相談室のページへ
北田内科クリニックについて
院長のご挨拶
役立つリンク集へ
糖尿病教室のページへ
北田内科クリニックのご紹介 院長のご挨拶 役立つリンク集 トップページへ
糖尿病ってどんな病気?
糖尿病ってどんな病気?
なぜ起こるの?
無症状のこわーい病気
1型、2型について
肥満との関係
まずは尿糖検査
トップページへ
なぜ起こるの?

どうして糖尿病になるのでしょうか?これには環境因子から遺伝子異常までさまざまな原因があります。 ここでは主に成人してからかかることが多い2型(インスリン非依存)糖尿病について説明しましょう。
2型(インスリン非依存)糖尿病は、食べすぎなどによってエネルギーを過剰に摂取したり、運動不足、ストレスなどが大きな原因となっているといわれています。
食物から取り入れられた糖分(ブドウ糖)は、血液を介して全身に運ばれ、膵臓のランゲルハンス島という組織にある、β細胞から分泌されるインスリンの働きにより肝臓でグリコーゲンに変えられ、貯蔵されます。インスリンはグリコーゲンの合成、たんぱくの合成、脂質の合成などを促進し、分解を抑制するといった重要な役割を果たしています。
しかし、過食などによってインスリンの働きが悪くなったり、分泌量が不足してくると血中の糖分濃度が高くなり、さまざまな合併症を引き起こす原因となるのです。

■インスリンの働きとは ・・・インスリンはブドウ糖をカロリーとして細胞内に取り込むことために必要なホルモンです。 インスリンの分泌がないと、体の細胞がブドウ糖を利用できなくなり、血糖が著しく上昇してしまうのです。 血糖を下げるホルモンはインスリンだけですので、これが欠乏、減少してしまうと糖尿病が発症するのです。

糖尿病になる過程

iモード携帯電話での診療時間やお問い合わせはこちらです。
http://www.kitadaclinic.com/imode/
北田内科クリニック
〒501-6018 岐阜県羽島郡岐南町下印食2丁目45番地
TEL:058-278-1030
お問合せ E-Mail:info@kitadaclinic.com